電話受付時間:月~土 10:00~17:00

達磨庵の今

達磨庵の今

四季折々の達磨庵の畑と干し芋製作の
現場の姿をお伝えします。

1月は干し芋作りの旬です。今年もその通りになっています。

2023年1月1月は干し芋作りの旬です。今年もその通りになっています。

氷点下の朝が続いています。

年末からずっと寒い干し芋日和が続いているので、ほしいも作りの意気が上がります。

皮を剥きづらいサツマイモが中心です。

ほしいもには適しているけれど、一般には加工されていないサツマイモは、得てして皮むきが大変な品種が多いです。それらは達磨庵ならではの干し芋となります。

とにかく地味に丁寧に。

一度だけではなかなか綺麗に皮むきができないサツマイモは、二度、三度と繰り返して厚くきれいに皮むきします。

美味しく蒸かすほど大変です。

糖化した原料芋の甘さを引き出すためには、トロトロになるまで蒸かします。トロトロの芋は、スライスした後、切れ目がまたくっついてしまうので、それをはがすのも、簾に並べるのも大変です。丁寧に丁寧に行います。

集中します。

皮むきからスライス、並べまで、力を入れつつ抜きつつ、集中して作業です。並べ終わるとホッとします。

後は天気予報と睨めっこです。

仕上げはお天道様の仕事ですが、穏やかな晴天ばかりではありません。雨や雪の日、風が強い日、天気に合わせてどのように天日干しするかを決めます。

寒い晴天は高品質な干し芋の仕上げには欠かせません。今年もそんな干し芋産地の冬となっています。まさに今が作り時です。この時ばかりは如何に頑張るか、寒いも何もありません。

2024年 / 1月 2月 3月 4月

2023年 / 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2022年 / 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2021年 / 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2020年 / 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2019年 / 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2018年 / 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2017年 / 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2016年 / 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2015年 / 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2014年 / 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月