電話受付時間:月~土 10:00~17:00

達磨庵の今

達磨庵の今

四季折々の達磨庵の畑と干し芋製作の
現場の姿をお伝えします。

秋を感じると同時に、仕事も夏の名残から秋の仕事に移っています。

2020年9月秋を感じると同時に、仕事も夏の名残から秋の仕事に移っています。

暗黙の決め事。

栽培している畑に隣接する通路の管理は、栽培農家が担当するのが習わしです。

クルマが通れるように。

伸びてきた草だけでなく、クルマが滞りなく通れるように、道路に被さってくる木も伐ります。

畑は、EM液肥撒きの季節。

有機肥料は化学肥料と違い、中々サツマイモは吸収してくれません。EM菌の活性液を散布することで、吸いやすくします。

イモムシ対策でもあります。

イモムシの殺虫をしないと周りの農家に嫌がられます。もちろん有機農業ですからそれはできません。そこで液肥撒きでそのふりをしています。

実際にも取ります。

伸びた草を取りながらイモムシを見つけたら取っています。

たい肥でさえ手をかけるとよくなる。

自家製たい肥の切り返し(天地返し)をやりました。
大変ですが、これをやるとやらないとでは全然違うたい肥になります。

3年は寝かせます。

だいたい3年経てば完熟したたい肥が出来上がります。
よいたい肥は、さらさらし良い匂いになります。

ほしいも産地も暑い9月が当たり前です。けれど、畑はすっかりと秋色で、虫たちも秋の虫です。そして産地内の梨園では収穫に忙しそうです。
季節が変わりました。

2024年 / 1月 2月 3月 4月

2023年 / 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2022年 / 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2021年 / 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2020年 / 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2019年 / 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2018年 / 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2017年 / 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2016年 / 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2015年 / 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2014年 / 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月