達磨庵の今
四季折々の達磨庵の畑と干し芋製作の
現場の姿をお伝えします。
2022年12月干し芋加工の準備が整いました。春から育てた芋を生かすも殺すもここからです。
干し場作りも含めて干し芋の加工準備が遅れています。
今年は暖かかったのでビニールハウスの間の草も枯れません。草刈りもひと仕事です。
ビニールハウスの両脇から干し場を作っていきます。
鳥除けの網を脇に張り、屋根からのビニールを締めていきます。外回りを固めてから中の作業です。
日が暮れるのが日に日に早くなっています。
ひと段落するまで作業したら、倉庫内の清掃やスダレ洗いに入ります。
しっかりと棚を拵えます。
なるべくたくさんの簾を並べたいので、ところどころ測りながら棚を作っていきます。
3棟の干し場がもうすぐ完成です。
加工中ずっと晴天が続くことはないので、余裕をもって3棟のビニールハウスを干し場にします。
原料芋を洗浄、選別をすれば加工スタートです。
干し場作りと並行して加工場の準備もしてきたので、後は原料芋を蒸かす準備をすれば今シーズンの干し芋作りが始まります。
12月に入りやっと平年並みの気温になってきました。これで天日干しの農家は安心して加工できます。
達磨庵も準備が遅れていましたが、天気が待っていてくれたと解釈して、張り切って干し芋作りに突入します。
達磨庵の今のバックナンバー
■2024年 /
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
■2023年 /
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
■2022年 /
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
■2021年 /
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
■2020年 /
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
■2019年 /
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
■2018年 /
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
■2017年 /
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
■2016年 /
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
■2015年 /
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
■2014年 /
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月