電話受付時間:月~土 10:00~17:00

達磨庵の今

達磨庵の今

四季折々の達磨庵の畑と干し芋製作の
現場の姿をお伝えします。

干し芋作りは一年がかりですが、今がその集大成です。

2018年2月干し芋作りは一年がかりですが、今がその集大成です。

高品質の干し芋が仕上がる時期になりました。

その年の真冬の気候で若干のずれはありますが、1月中旬から2月中旬、ここで仕上がる干し芋がその年を代表するモノになります。

気合が入っています。

早春から秋までのサツマイモ栽培を経て、晩秋から冬に干し芋加工と、一年中干し芋に携わっていますが、その中で最高の干し芋という果実を得るのはこの時期、ほんのひと時です。

今だから、ひと手間かけた干し芋を作ります。

一年のうち一番寒く、気候も安定している今だからこそ作れる干し芋があります。
その代表が丸干し芋です。三週間以上、場合によってはひと月かけて天日干しで仕上げます。
また、角切り芋もその一つです。これも手間隙が掛かるために、ほとんど作られなくなった干し芋です。
そして、達磨庵のオリジナル干し芋と言っていい、厚切りほしいも、これも丸干し芋や角切り芋同様に、今だから作れます。

熟成させたい干し芋が干し上がってきています。

ギリギリまで寒さに当てて糖化させた原料芋を、じっくり2時間以上、大きい芋は3時間以上蒸かして、その中から選別を繰り返し仕上がった干し芋は宝石のようです。

一年熟成させてどうなるか、もっともっと数年熟成させたらどうなるか、今から楽しみになる最高の干し芋が干し上がってきました。

2024年 / 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月

2023年 / 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2022年 / 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2021年 / 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2020年 / 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2019年 / 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2018年 / 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2017年 / 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2016年 / 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2015年 / 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2014年 / 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月