達磨庵の今
四季折々の達磨庵の畑と干し芋製作の
現場の姿をお伝えします。
2016年8月上手くいっている畑もそうでない畑もあります。それに応じた農作業をするだけです。
改めて土作りが基本だと実感します。
植えつけは一番遅い畑でしたが、ここにきてグンと伸びてきて、他を追い抜いてしまいました。ここは自家製たい肥で土作りを続けていた畑です。
サツマイモの生長を観て農作業します。
つると葉の生長の具合を観て、追肥するかを決めます。この畑はもうひと伸びして欲しいので畝(うね)の間に追肥しました。
追肥のボカシ肥料は、もちろん自家製です。
2年がかりで畑の準備しています。
苗を植える直前に畝(うね)を立てるのが当たり前ですが、この畑は来年サツマイモを育てる畝を予め立てた試験栽培です。来年芋苗を植える場所ピンポイントに、マリーゴールドを輪作しています。
マリーゴールドにより土壌中の線虫を減らします。線虫被害が多い畑対策の試験です。
来春のために畑を荒らすわけにはいかないので、定期的な除草は必須です。
まだまだ暑い日が続くので、挽回を期待して畑に通っています。
早々にサツマイモが表面を被った畑は、芋の隙間から伸びてきた草を取るだけですが、生長が今一つの畑には足繁く通う日々です。
暑くて草取りは大変ですが、暑さは芋にとっては追い風です。
達磨庵の今のバックナンバー
■2024年 /
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
■2023年 /
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
■2022年 /
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
■2021年 /
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
■2020年 /
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
■2019年 /
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
■2018年 /
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
■2017年 /
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
■2016年 /
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
■2015年 /
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
■2014年 /
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月