早咲きの桜として有名な静岡の河津桜は、
例年2月には満開となりますが
今年は開花が一か月ほど遅れ、
ようやく3月になって見頃を迎えたようです。
ソメイヨシノはどうなるのかと思い調べてみると、
毎年気象庁が発表する桜の開花・満開予想の
3月6日に発表された第7回によると、
全国的に平年並みか平年より少し遅めの開花となるそうです。
一番早い東京では
今月23日頃には初桜がみられるのではないでしょうか。
毎日が同じことの繰り返しで、
気づけば驚くほどの速さで過ぎ去ってしまう日々ですが、
初桜のようなささやかな幸せや楽しみを見つけることが出来たら、
芭蕉さんを見習って「今日はいい日だ」と思うことにします。
干し芋農家にとっての3月は終わりと始まりの月です。
一年後に、また心晴れやかに桜を眺めることができるよう、
気持ちを新たに頑張ります。
干し芋マイスター 福井保久
干し芋マイスター 福井 保久
サツマイモの中に潜む美味さをどこまで引き出せるか、色、艶、食感、そして味を極限まで追求。
干し芋ひとつひとつをマイスターの誇りにかけて
最高のものだけを世に送り出している。